どうもリーマンブロガーです!
昨日、Twitterで知り合ったナオ氣@RZCブログクリエイターさんから、
『お互いリーマンブロガーとして実りあるものにしましょう!』
というお言葉を頂きました!!
(;゚Д゚)
!!!!!!!!!!!!!!!
ちょっと待ってリーマンブロガーって響きものすごくかっこいい!
ハイブリットじゃん!話題のハイブリット!!!
両方出来るのってめちゃめちゃかっこいいと思いました!!
リーマンブロガーの輪を広げたい!!!
という事で、リーマンらしく、営業方面のお話を少し。
ぼくが年間で6億円売り上げた話ってしましたっけ?
しかも、商品はとっても安いタオルです!
ぼくがどうやって、タオルを6億円分販売出来たのか少しご紹介致します。
※転職する前の年の金額です!!
ぼくは以前ジャッキー柴田先生という素晴らしいメンターがいました。
ジャッキー柴田先生に教えて頂いた内容が今でもぼくのバイブルです。
これからぼくが教えて頂いた内容と、それを生かした営業方法をお話します!
まずは、以下の3点Q,P,Sを覚えておきましょう!
これって、実は初歩と言っても、一番重要で大切なことなんですよね!!
この3つを大切にしましょう。
・先ずは自分が取り扱う製品の自己分析をする。
◾️Q(クオリティー)品質について
・他社の製品と比較する。
品質は負けていないかどうか。
ぼくは先ず製品のメリット、デメリットを他社製品と比較をして、メリット、
デメリットを把握し、優っているところをアピールしてました。
ただし、良いところばかりではなく、他社製品に劣っている部分もさり気無く
お伝えをしてました。
これって凄く相手からすると誠実な感じを受けます。
更に色々な採用事例や、こんなところに使われていますといった実績をアピール
するのも効果的でした。某有名なキャラクターにも採用とか、ホルマリン規定が
あるベビー用品にも採用と言った人体に影響があるだろう製品の採用事例って
製品の価値をめちゃめちゃ高めますよ!!
◾️P(プライス)価格について
・価格は比べて安いのか高いのか。
価格に多少開きがある場合、社内努力やサプライヤーと交渉をし、この案件が、
今度、サプライヤーさんにとって、どれだけの価値を生むかを説明し、協力を
仰ぎました。
ただし、極端に離れていた場合や、価格だけを追求してくるお客はすぐに
離れる事もあるので、少し高くても品質や人間関係を重視してくれる会社や
適正価格で買って頂けるお客様とより多くの時間を費やして来ました。
そのほうが、売上げに繋がりやすいです。
◾️S(サービス)サービスについて
ぼくが一番重視していたのが、とにかくクイックレスポンスです。
見積もりの速さ、電話応対、兎に角お客様を待たせる事を極力避けてました。
メールが来たら、メール返信より先に電話でありがとうございます!と元気に
してました。
お客さんからいつも直ぐに気づいてくれて嬉しいというお言葉もいただきました。
商談中でもショートメールで内容を登録してしておいて、
『ただ今商談中です。終わり次第すぐにご連絡致します』
という文を送ってました。
ただし、勿論とても厳格な商談では切ってましたが、その場合は留守電登録を
しておいて、急ぎの場合は、会社の誰々に連絡お願い致しますと録音してました。
クイックレスポンスで返答をしていると、客先からは親近感を湧いてもらい、
例え現在の案件が受注できなくても、次につながる一手となってました。
ただし、いくら担当ベースで仲良くなっても、やはりそこは企業。
利益を追求する必要があるので、例えば商品で同等の品質の場合、
対応の良さでひっくり返せる価格は5%くらいまでかなと思います。
価格はすこし他社より高い程度であれば営業マンの努力で勝てる。
逆説すると5%以上の価格が離れてしまった場合、価格を抑える努力をする
必要があります。 ※ぼく調べ
そしてこれがやっぱり重要。堀江貴文さんも言ってたけど、5分で出来る仕事は
さっさとすます。何時迄も後回しにすると怠さも出てくるし、相手もイライラと
してくる。見積が出来ていなくても、一言例えば、
『ご連絡誠に有難うございます。只今確認をしておりますので、今暫くお待ち頂け
ますでしょうか。出来次第直ぐにご連絡申しあげます。』
とか返信するか、電話でも今確認をしてますので、少々お待ちくださいって連絡を
した方が良いです。
相手は、自分の事に尽力をしてくれてると思って頂くことが人間関係を作る大きな
手立てかと思います。
次回は、手段と目的、気持ちの持ち方などを書いていこうと思います!!
ご参考くださいませ!!
でわでわ