時代を感じ、自分の行く末を考え、行動した人間がこれからの時代のブルーオーシャンを探すことが出来る。
こんにちは!リーマンブロガーのいずみです。最近ステキなことばに出会いました。
『雨を感じられる人間もいるし、
ただ濡れるだけの奴らもいる』
BYボブ・マーリー レゲエの神様と呼ばれる偉人
ただ単に生きてるだけでは時代に流されるだけでは、ブルーオーシャンを掴み取ることはむずかしいということですよねー!!
ぼくはサラリーマンしながら、ブロガーを目指してますが、目的をブロガーとして大成することとして自己分析をして見ることにしました。
自己分析内容
目的:ブロガーとして大成すること。
目的をして、ブロガーとして大成することします。
じゃあ、ブロガーとして求められる質はなんなんだろうと考えた結果、一番重要なことは、インターネットを使っている方が、どのような事に興味を持っているかだと思います。その点を考慮して、自己満足になっていないかを考えないとと思いました。
・どのようなことに興味があるか。
・そのカテゴリーにおいてブログを読んで頂き、参考になったか。
・その方にとって、メリットがあったか。
みんなが求める情報と今現在、自分が何に興味があり、何についてブログが書きやすいところにあるかを考えて見ました。
@商品を売る方法
@美味しいお店レビュー
@個人で生きていく力の付け方
@東京都中野のレビュー
@最新がん治療
@趣味の女子プロレス観戦レビュー
@きれい、かっこよくなる方法
@おしゃれになる方法
@モテる方法、人気者になる方法
@投資術 お金の稼ぎかた
@ツイッターのフォロワーを増やす。
@読書レビュー
@映画レビュー
その他、まだまだ考えれば出て来ると思いますが、とりあえずは、今現在興味があることを書き出して見ました。
表にまとめて見る
自己分析による自分に向いているカテゴリー
やっぱり書きやすいのは、ビジネスに関してになるかなーと思いました。
また、東京都中野に住んでいるので、中野へ引っ越しを検討されているひとに参考になる記事もかけるかなと思いました。
美味しいものを食べるのはすごく好きですので、今度デートに最適なお店を回って、まとめていくのもありかなと思いました。
女子プロレス観戦も自分が本当に好きな趣味だからいくらでもかけるなーと思いました。
最新がん治療は、母親が9年前から肺がんを患い、4年半前に再発、虎ノ門病院の副部長さんに、
『限りなくステージ4に近く、もう外科的、放射線的に治療方法がなく、化学療法しな方法がない』
と言われた段階で、いろいろな先進医療の先生のご協力を駆使し、現在は経過観察になってて、ほぼほぼ、がんを撃退した内容を書いていけるなと思いました。
脱線ですが、
姉の子どもが生まれるときに、わたしは自分自身が厳しいと思うから、面倒見れないからねと言っていたのを聞いていたのですが、もうすぐ4歳になる姪っ子と今も一緒に遊んでいるのを見ると今でもグッときますね!!
その他、興味があることがたくさんあるので、興味があることについて勉強していく過程を書いて行くのもとても良いなーと思いました。
ぼくもようやくブロガーとして、頑張ろうと行動しはじめました。
書くレビュータイミングがどうかわからないけど、アーリーアダプターあたりには属していたい。
ブルーオーシャンにたどり着けるのは今から考えて考えて、市場が欲している情報を発信出来るひとのみだと思います。これからも頑張って発信していこうと思います。
リーマンブロガーいずみでした。
以下参照 マーケティング用語
イノベーター
新しいものを進んで採用する人。市場全体の2.5%。
アーリーアダプター
流行に敏感で、情報収集を自ら行い、判断する人。他の消費層への影響力が大きく、オピニオンリーダーとも呼ばれる。市場全体の13.5%。
アーリーマジョリティ
比較的慎重派な人。平均より早くに新しいものを取り入れる。ブリッジピープルとも呼ばれる。市場全体の34.0%。
レイトマジョリティ
比較的懐疑的な人。周囲の大多数が試している場面を見てから同じ選択をする。フォロワーズとも呼ばれる。市場全体の34.0%。
ラガード
最も保守的な人。流行や世の中の動きに関心が薄い。イノベーションが伝統になるまで採用しない。伝統主義者とも訳される。市場全体の16.0%。