こんにちは。リーマンブロガーのいずみです!
今日は、今いずみが抱えているBlogの壁を書いていこうと思います。
先日、洋ねーさんから、
『戯言は寝てからお言いっ!、あんたのブログは面白みが足りないのよ!お堅い内容すぎるのよ!!たまには馬鹿笑いでなくても良いから、クスッと出来るようなレビューを書きなさいな』
って金言をもらった。
【むずかしー!!】
そうなんです!
ぼくのブログはためになることを書こうと必死になる余り、めちゃめちゃお堅い内容になっているんです!
ブログに求められるコンテンツ
もちろん誰かの為になる情報を発信することが、ブログを読んでもらう一番の方法とはわかっているんですが、如何せん色々と準備に時間がかかることが多いので、直ぐに記事をアップすることや、続けることがむずかしいなーと感じました。
そこで続けるために考えてこと。
先ずは問題点の洗い出し。
問題点1
ある程度の経験を書こうとするから続かない。
経験した内容を書くには、先ず経験することが必要で時間とお金がかかったりする。
→誰かの問題の解決になる事や、特になる事を書こうとしすぎ。
もう少し簡単でみんなが共感してくれる内容を書く方が続く。
問題点2
面白みに欠ける。
→真面目に書かないといけないという脅迫概念と、単純にギャグセンスなし?
→誰かのアドバイスが欲しい!切実に
問題点3
ある特定の人向けに書いているため、今のSNSの繋がりがある人に響かない。
→ぼくのTwitterのフォロワーはブログ仲間が多いため、ブログを書くのに必要な内容は読んでくれるだろうなーと思う
くらいかなー。
もし他にもあったらアドバイスください。お願いします!!
解決策を考える。
⑴雑記もたくさん書いていく。
⇒お悩み相談なんておもしろいなーと思いました。マツコ・デラックスさんや北斗晶さん、それに美輪明宏さんみたいな内容で答えて良ければたのしいな。ネタがない場合は、ヤフーの知恵袋に相談されている内容を勝手にアドバイスして、書いていくのも楽しいかなと思いました。
⑵便利な商品情報を書いていく。
⇒実際自分で買って使ってみたい商品と、その感想を書いてみる。
今、ぼくはお風呂掃除にとてもなっている商品がテレビショッピングでありました。
ターボスクラブ
洗浄魂
最近お風呂に水垢がたまったり、黒ずみや鏡が白くなったりとしていて綺麗にしたいなと思ったので、こういった商品がどれくらい使えるのかをレビューしてみたいなと思いました。
また、実際に使ってレビュー記事を書いてみたいと思います。
⑶インターネットで探した美味しいお店紹介
デートに使えるお店など、調べてみて実際に女の子と食べにいって検証してみたい。
ネット情報が本当なのかどうなのかを検証してみないとわからないので、グルメな女の子と実際に感想を書いてみたいと思う。
とりあえずは、こんなところかなと思いました。
インターネットでポチって見ようと思います。
取り敢えず、今日はここまで。
リーマンブロガーのいずみでした