こんにちは、いずみです。
最近ハマっているスマホゲームのキングダムセブンフラッグスで、双星武将 信& 嬴政(えいせい) ー絆ーが即当たりしました。
星6の河了貂 ー生き抜く知恵ーと同時に当たりましたが、先ずは双星武将 信& 嬴政(えいせい) ー絆ーの強さを紹介したいと思います。
- ◼️双星武将 信& 嬴政(えいせい) ー絆ー 七星昇格前スペックについて
- ◼️通常の必殺技逆境覆す奮闘Lv1円形中範囲と威力について
- ◼️共闘技能 防御力↓(大)が着いた状態での必殺技威力について。
- ◼️オーバーチャージ時必殺技逆境覆す奮闘Lv1円形中範囲と威力について
- ◼️通常攻撃 共闘技能無し単独の場合の威力について
- ◼️通常攻撃 共闘技能有りの場合の威力について
- ◼️キングダムセブンフラッグス 双星武将 信& 嬴政(えいせい) ー絆ー 七星昇格後能力強さキャラ性能評価
◼️双星武将 信& 嬴政(えいせい) ー絆ー 七星昇格前スペックについて
必殺技
逆境覆す奮闘Lv1
対象中心 円形中範囲に攻撃
+【自身】全状態異常 解除
オーバーチャージ
対象中心 円形広範囲に攻撃
+【自軍】全状態異常 解除
大将技能
一定時間 技能封印&攻撃封印(大)(耐性無視)
条件:開戦時
対象:敵軍/兵種「騎馬」
個人技能
【変動】攻撃力↑(大)
条件:常時(攻撃対象の防御力が減少するほど効果↑)
対象:自身
共闘技能
防御力↓(大)
条件:共闘時
対象:攻撃対象
この中で一番気になるのが、個人技能の【変動】攻撃力↑(大)です。
また、この個人技能に付随して共闘技能の防御
力↓(大)との掛け合わせでどれくらいの力を
発揮するのか検証をしてみたいと思います。
また、必殺技 逆境覆す奮闘Lv1がどれくらい強いのかも検証して行きたいと思います。
取り敢えず部隊編成はこの2人で行きます。
覇者の長城第35拠点に挑戦します。
◼️通常の必殺技逆境覆す奮闘Lv1円形中範囲と威力について
先ずは必殺技。共闘技能防御力↓(大)無しの単独攻撃の場合、円形中範囲はこれくらいです。
【天の災い】龐煖(ホウケン)に対して9464のダメージを与えました。
ついでに趙荘【趙軍指揮官】には15819。
◼️共闘技能 防御力↓(大)が着いた状態での必殺技威力について。
【天の災い】龐煖(ホウケン)に対して9263のダメージ。あれっ?下がってしまいました。
ちなみに【三大天】李牧には17028のダメージを与えてます。
◼️オーバーチャージ時必殺技逆境覆す奮闘Lv1円形中範囲と威力について
見比べるとかなり大きな範囲になったと思われます。
ちなみに威力は共闘技能が付いている状態で【天の災い】龐煖(ホウケン)に10193のダメージを与えました。これは誤差の範囲ですかね。
ちなみに【三大天】李牧には17967のダメージでした。
◼️通常攻撃 共闘技能無し単独の場合の威力について
次に通常攻撃ではどうでしょう。
先ずは単独での攻撃。
【天の災い】龐煖(ホウケン)に342のダメージです。
◼️通常攻撃 共闘技能有りの場合の威力について
【天の災い】龐煖(ホウケン)に848のダメージを与えました。約2.5倍の威力になっています。
こちらはおまけで会心時の威力です。
【天の災い】龐煖(ホウケン)に1467のダメージを与えました。
武、勇、智の三角関係状態、【天の災い】龐煖(ホウケン)には弱い関係にありますが、なかなか善戦しているのではないでしょうか。使い勝手は良いキャラクターでは無いかと思います。
それでは、七星に昇格した場合はどうでしょうか?
こちらは
◼️キングダムセブンフラッグス 双星武将 信& 嬴政(えいせい) ー絆ー 七星昇格後能力強さキャラ性能評価
お願いいたします。